発売日 | 2023/07/19 |
---|---|
タイトル | 決定版 三波春夫映像集 |
メーカー型番 | TEBS-22123 |
アーティスト | 三波春夫 |
収録時間 | 06:31:00 分 |
枚数 | 4 枚 |
R指定 | 一般 |
収録曲 | 屋島の扇(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 義経出陣(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 頼朝旗揚げ(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 説教ぶし(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 牛若丸元服(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 清盛天下を射る(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 元禄名槍譜 俵星玄蕃(第三部〜歌藝の世界〜) / 終り無きわが歌の道(第三部〜歌藝の世界〜) / 壇の浦決戦(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 説教ぶし(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 祇園精舎 / 祇園精舎(第二部〜歌絵巻 平家物語〜) / 三波春夫「平家物語」を語る(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / おまんた囃子(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 櫓かこんで(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 男の峠道(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 佐渡おけさ(アカペラ)(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / あゝ北前船(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 大利根無情(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 世界の国からこんにちは(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 東京五輪音頭(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 雪の渡り鳥(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 船方さんよ(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / チャンチキおけさ(第一部〜大ヒット曲の数々〜) / 口上浪曲 / 三波春夫のごあいさつ / 終り無きわが歌の道 / 母を想えば / でんぐりブギ ’77 / 奥州の風雲児 伊達政宗 / 世界の国からこんにちは / これが呑まずに居られるかい / 大利根無情 / 一本刀土俵入り / 雪の渡り鳥 / 元禄名槍譜 俵星玄蕃 / 出世佐渡情話 / 桃中軒雲右衛門とその妻 / 信濃川舟唄 / 子別れ峠 / おじいさんおばあちゃん / 船方さんよ / チャンチキおけさ / 富士山 / あゝ忠臣蔵 / この山は、この川は / 清盛天下を射る / 東京五輪音頭 / 浪曲 瞼の母 / 鳴呼、中国の媽々 / 独眼竜政宗 / 元禄名槍譜 俵星玄蕃 / 一本刀土俵入り / 雪の渡り鳥 / 大利根無情 / 豪商一代 紀伊国屋文左衛門 / 船方さんよ / 元禄名槍譜 俵星玄蕃 / おまんた囃子 / わたり鳥 / 終り無きわが歌の道 / さくら日本花の旅 / 元禄花の兄弟 赤垣源蔵 / 黒田節 / 文左衛門の海 / 塩原多助 / 三波のハンヤ節 西郷隆盛 / 母を想えば / 元禄名槍譜 俵星玄蕃 / 出世佐渡情話 / チャンチキおけさ / これが呑まずに居られるかい / 大利根無情 / 元禄名槍譜 俵星玄蕃 / 東京五輪音頭 / あゝ北前船 / 夫婦屋台 / 大利根無情 / 放浪茣蓙枕 / チャンチキおけさ / 雪の渡り鳥 / チャンチキおけさ / 雪の渡り鳥 / さくら日本花の旅 / 三波のハンヤ節 西郷隆盛 / 人生おけさ / 勝海舟 / 大利根無情 / あゝ松の廊下 / 織田信長 / 大利根無情 / 元禄花の兄弟 赤垣源蔵 / 紀伊国屋文左衛門 / 水戸黄門旅日記 / 佐渡の恋唄 |
収録曲数 | 95 曲 |
初回版・特装版 | 無 |
販売元 | テイチクエンタテインメント |
原産国/製造国 | 日本 |
最安値 | 17,600 円〜 | 17,442 円〜 | 2,623 円〜 | 1,518 円〜 | 3,752 円〜 |
---|---|---|---|---|---|
レビュー | |||||
ジャンル : | 11 位 | 218 位 | 77 位 | 300 位 | 1 位 |
発売日 | 2023/07/19 | 2011/05/25 | 2019/04/17 | 2004/04/14 | 2024/03/20 |
アーティスト | 三波春夫 | 二葉百合子 | 三波春夫 | 三波春夫 | 山内惠介 |
映像メディアのフォーマット | - | 片面2層 | - | - | - |